ブンゴウサーチ

種田山頭火の全作品

青空文庫で公開されている種田山頭火の全作品を、おすすめ人気順で表示しています。

1-50件 / 全68件
作品名著者読了時間人気
行乞記種田山頭火
1時間〜
このみちやいくたりゆきしわれはけふゆくしづけさは死ぬるばかりの水がながれて九月九日晴、八代町、萩原塘、吾妻屋(三五・中)私はまた旅に出た、愚かな旅人として放浪するより外に私の行き方はないのだ。
四国遍路日記種田山頭火
60分以内
十一月一日晴、行程七里、もみぢ屋という宿に泊る。
赤い壺種田山頭火
5分以内
『あきらめ』ということほど言い易くして行い難いことはない。
草木塔種田山頭火
60分以内
若うして死をいそぎたまへる母上の霊前に本書を供へまつる鉢の子大正十四年二月、いよいよ出家得度して、肥後の片田舎なる味取観音堂守となつたが、それはまことに山林独住の、しづかといへばしづかな、さびしいと思へばさびしい生活であつた。
行乞記種田山頭火
60分以内
六月廿日(伊佐行乞)朝あけの道は山の青葉のあざやかさだ、昇る日と共に歩いた。
其中日記種田山頭火
1時間〜
九月廿一日庵居第一日(昨日から今日へかけて)。
行乞記種田山頭火
30分以内
七月廿八日六時すぎ出立、道はアスフアルトの一路坦々。
行乞記種田山頭火
60分以内
九月十一日広島尾道地方へ旅立つ日だ、出立が六時をすぎたので急ぐ、朝曇がだん/\晴れて暑くなる、秋日はこたえる、汗が膏のやうに感じられるほどだ。
行乞記種田山頭火
30分以内
八月八日五時半出立、はつらつとして歩いてゐたら、犬がとびだしてきて吠えたてた、あまりしつこいので※杖で一撃をくれてやつた、吠える犬はほんとうに臆病だつた。
其中日記種田山頭火
1時間〜
其中日記は山頭火が山頭火によびかける言葉である。
旅日記種田山頭火
1時間〜
年頭所感――芭蕉は芭蕉、良寛は良寛である、芭蕉にならうとしても芭蕉にはなりきれないし、良寛の真似をしたところで初まらない。
其中日記種田山頭火
1時間〜
自省自戒節度ある生活、省みて疚しくない生活、悔のない生活。
其中日記種田山頭火
1時間〜
旅日記□東行記(友と遊ぶ)□水を味ふ(道中記)□病床雑記(飯田入院)□帰庵独臥(雑感)三月廿一日(東行記)春季皇霊祭、お彼岸の中日、風ふく日。
其中日記種田山頭火
1時間〜
自戒三則一、物を粗末にしないこと一、腹を立てないこと一、愚痴をいはないこと誓願三章一、無理をしないこと一、後悔しないこと一、自己に佞らないこと欣求三条一、勉強すること一、観照すること一、句作すること一月一日晴――曇。
其中日記種田山頭火
1時間〜
唐土の山の彼方にたつ雲はここに焚く火の煙なりけり一月一日・雑草霽れてきた今日はお正月・草へ元旦の馬を放していつた・霽れて元日の水がたたへていつぱいけふは休業の犬が寝そべつてゐる元日・椿おちてゐるあほげば咲いてゐる・元日の藪椿ぽつちり赤く・藪からひよいと日の丸をかかげてお正月・お宮の梅のいちはやく咲いて一月一日・空地があつて日が照つて正月のあそび湯田温泉・...
其中日記種田山頭火
1時間〜
昭和十一年(句稿別冊)七月二十二日曇、晴、混沌として。
其中日記種田山頭火
1時間〜
花開時蝶来蝶来時花開七月廿六日曇、雨、蒸暑かつた、山口行。
行乞記種田山頭火
60分以内
十二月廿八日曇、雨、どしや降り、春日へ、そして熊本へ。
行乞記種田山頭火
1時間〜
死をまへの木の葉そよぐなり陽を吸ふ死ぬる夜の雪ふりつもる生死のなかの雪ふりしきる十二月廿二日晴、汽車で五里、味取、星子宅。
行乞記種田山頭火
1時間〜
鶏肋抄□霰、鉢の子にも(改作)□山へ空へ摩訶般若波羅密多心経(再録)□旅の法衣は吹きまくる風にまかす(〃)雪中行乞□雪の法衣の重うなる(〃)□このいたゞきのしぐれにたゝずむ(〃)□ふりかへる山はぐ(マヽ)れて(〃)――――□水は澄みわたるいもりいもりをいだき□住みなれて筧あふれる鶏肋集(追加)□青草に寝ころべば青空がある□人の子竹の子ぐいぐい伸びろ(酒壺洞君...
其中日記種田山頭火
60分以内
かうして山頭火ここにわたしのかげ昭和八年三月二十日ヨリ同年七月十日マデ三月二十日初雷。
行乞記種田山頭火
60分以内
一鉢千家飯山頭火□春風の鉢の子一つ□秋風の鉄鉢を持つ雲の如く行き水の如く歩み風の如く去る一切空五月十三日(室積行乞)まだ明けないけれど起きる、まづ日暦を今日の一枚めくり捨てゝから空模様を見る、有明月の明るさが好晴を保證してゐる。
行乞記種田山頭火
30分以内
六月三日(北九州行乞)一年ぶりに北九州を歩きまはるべく出立した、明けたばかりの天地はすが/\しかつた、靄のふかい空、それがだん/\晴れて雲のない空となつた、私は大股に歩調正しく歩いていつた。
『鉢の子』から『其中庵』まで種田山頭火
30分以内
この一篇は、たいへんおそくなりましたけれど、結庵報告書ともいうべきものであります。
赤い壺(三)種田山頭火
5分以内
物を弄ぶのはその物の真髄を知らないからである。
赤い壺(二)種田山頭火
5分以内
自分の道を歩む人に堕落はない。
片隅の幸福種田山頭火
5分以内
大の字に寝て涼しさよ淋しさよ一茶の句である。
草と虫とそして種田山頭火
5分以内
いつからともなく、どこからともなく、秋が来た。
鎖ペンを握って種田山頭火
5分以内
△春と共に白楊社が生れた。
砕けた瓦種田山頭火
5分以内
私は此頃自から省みて『私は砕けた瓦だ』としみじみ感ぜざるをえないようになった。
最近の感想種田山頭火
5分以内
現時の俳壇に対して望ましい事は多々あるが、最も望ましい事の一つは理解ある俳論の出現である。
三八九雑記種田山頭火
10分以内
なんとなく春めいてきた、土鼠がもりあげた土くれにも春を感じる。
雑記種田山頭火
5分以内
私には私らしい、庵には庵らしいお正月が来た。
雑信(一)種田山頭火
5分以内
新年句会には失敬しました、あれほど堅く約束していた事ですから、私自身は必ず出席するつもりでしたけれど、好事魔多しとやらで、飛んでもない邪魔が這入って、ああいうぐうたらを仕出来しました、何とも彼とも言訳の申上様もありません、ただただ恐縮の外ありません、新年早※ぐうたらの発揮なんぞは自分で自分に愛想が尽きます、といったところで、ぐうたらは何処まで行ってもぐうたら、何時になってもぐうたらで、それは私の皮膚の色が黒いのとおなじく、私の性であります、私自身さえ何うする事も出来ません、有体に白状しま...
雑信(二)種田山頭火
10分以内
△今朝、思いがけなく本集をうけとりました。
白い花種田山頭火
5分以内
私は木花よりも草花を愛する。
白い路種田山頭火
5分以内
熟した果実がおのずから落ちるように、ほっかりと眼が覚めた。
述懐種田山頭火
5分以内
――私はその日その日の生活にも困っている。
草木塔種田山頭火
5分以内
茶の花庵のまわりには茶の木が多い。
漬物の味〔扉の言葉〕種田山頭火
5分以内
私は長いあいだ漬物の味を知らなかった。
行乞記種田山頭火
30分以内
七月十四日ずゐぶん早く起きて仕度をしたけれど、あれこれと手間取つて七時出立、小郡の街はづれから行乞しはじめる。
其中日記種田山頭火
10分以内
其中一人として炎天山頭火七月十一日天気明朗、心気も明朗である。
鉄鉢と魚籃と種田山頭火
5分以内
九月三日。
独慎〔扉の言葉〕種田山頭火
5分以内
昭和八年一月一日、私はゆうぜんとしてひとり(いつもひとりだが)こここうしてかしこまっていた。
寝床〔扉の言葉〕種田山頭火
5分以内
ここへ移って来てから、ほんとうにのびやかな時間が流れてゆく。
俳句に於ける象徴的表現種田山頭火
5分以内
井泉水氏は印象詩乃至象徴詩としての俳句について屡々語られた。
故郷〔扉の言葉〕種田山頭火
5分以内
家郷忘じ難しという。
遍路の正月種田山頭火
5分以内
私もどうやら思い出を反芻する老いぼれになったらしい。
歩々到着種田山頭火
5分以内
禅門に「歩々到着」という言葉がある。
水〔扉の言葉〕種田山頭火
5分以内
禅門――洞家には『永平半杓の水』という遺訓がある。
※©マークのついた作品は著作権が存続しています。 詳細は青空文庫公式サイトの取り扱い基準をご確認のうえ、取り扱いの際は十分注意してください。
Next