30分以内で読める福沢諭吉の短編作品
青空文庫で公開されている福沢諭吉の作品の中で、おおよその読了目安時間が「30分以内」の短編作品を、おすすめ人気順で表示しています。
1-14件 / 全14件
作品名 | 著者 | 読了時間 | 人気 |
---|---|---|---|
教育の目的 | 福沢諭吉 | 30分以内 | |
この一編は、頃日、諭吉が綴るところの未定稿中より、教育の目的とも名づくべき一段を抜抄したるものなれば、前後の連絡を断つがために、意をつくすに足らず、よってこれを和解演述して、もって諸先生の高評を乞う。 | |||
中津留別の書 | 福沢諭吉 | 30分以内 | |
中津留別の書人は万物の霊なりとは、ただ耳目鼻口手足をそなえ言語・眠食するをいうにあらず。 | |||
慶応義塾学生諸氏に告ぐ | 福沢諭吉 | 30分以内 | |
左の一編は、去月廿三日、府下芝区三田慶応義塾邸内演説館において、同塾生褒賞試文披露の節、福沢先生の演説を筆記したるものなり。 | |||
政事と教育と分離すべし | 福沢諭吉 | 30分以内 | |
政治は人の肉体を制するものにして、教育はその心を養うものなり。 | |||
改暦弁 | 福沢諭吉 | 30分以内 | |
大陽暦と大陰暦との辨別此度大陰暦を止て大陽暦となし、明治五年十二月三日を明治六年一月一日と定めたるは一年俄(にはか)に二十七日の相違にて世間にこれを怪む者も多からんと思ひ、西洋の書を調て彼の國(くに)に行はるゝ大陽暦と、古來支那、日本等に用る大陰暦との相違を示すこと左の如し。 | |||
経世の学、また講究すべし | 福沢諭吉 | 30分以内 | |
ある人いわく、慶応義塾の学則を一見し、その学風を伝聞しても、初学の輩はもっぱら物理学を教うるとのこと、我が輩のもっとも賛誉するところなれども、学生の年ようやく長じて、その上級に達する者へは、哲学・法学の大意、または政治・経済の書をも研究せしむるという。 | |||
瘠我慢の説 | 福沢諭吉 | 30分以内 | |
立国は私なり、公に非ざるなり。 | |||
明治三十一年三月十二日三田演説会に於ける演説 | 福沢諭吉 | 30分以内 | |
自尊自大と云ふことは固より惡いことはない。 | |||
徳育如何 | 福沢諭吉 | 30分以内 | |
『徳育如何』緒言方今、世に教育論者あり。 | |||
学校の説 | 福沢諭吉 | 30分以内 | |
一、世に為政の人物なきにあらず、ただ良政の下に立つべき良民乏しきのみ。 | |||
養生の心得 | 福沢諭吉 | 30分以内 | |
總論一、人間生涯の内、體ほど大切なるものはなし。 | |||
亜細亜諸国との和戦は我栄辱に関するなきの説 | 福沢諭吉 | 30分以内 | |
近日征韓の議論新聞紙上に飛雨をなし、世人の耳目も此論題に集るを以て、我儕の論鋒を之に向けること數囘、未だ心に慊らざりしが、福澤君より此論題に關する一議論を寄るに會へり。 | |||
教育の事 | 福沢諭吉 | 30分以内 | |
一人の教育と一国の教育とは自ずから区別なかるべからず。 | |||
小学教育の事 | 福沢諭吉 | 30分以内 | |
小学教育の事教育とは人を教え育つるという義にして、人の子は、生れながら物事を知る者に非ず。 |
※©マークのついた作品は著作権が存続しています。 詳細は青空文庫公式サイトの取り扱い基準をご確認のうえ、取り扱いの際は十分注意してください。