銭形平次捕物控166 花見の果て
野村胡堂
『銭形平次捕物控』は青空文庫で公開されている野村胡堂の中編作品。15,097文字で、おおよそ60分以内で読むことができます。
| 文字数 | 60分以内 15,097文字  | 
| 人気 | 0PV  | 
| 書き出し書出 | 菊屋傳右衞門の花見船は、兩國稻荷の下に着けて、同勢男女十幾人、ドカドカと廣小路の土を踏みましたが、「まだ薄明るいぢやないか、橋の上から、もう一度向島を眺め乍(なが)ら、一杯やらう」誰やらそんなことを云ふと、一日の行樂をまだ堪能し切れない貪婪な享樂追及者達は、「そいつは一段と面白からう、酒が殘つて居るから、瓢箪(へうたん)に詰めて、もう一度橋の上に引返さう、人波に揉まれ乍ら、欄干の酒盛なんざ洒落れて居るぜ」そんな事を言ひ乍ら、氣を揃へて橋の...  | 
| 初出 | 「オール讀物」文藝春秋新社、1947(昭和22)年2月号 | 
| 底本 | 錢形平次捕物全集第十九卷 神隱し | 
| 表記 | 旧字旧仮名  | 
※「人気」は青空文庫の過去10年分のアクセスランキングを集計した累計アクセス数から算出しています。

