ブンゴウサーチ

未刊童謡

野口雨情

『未刊童謡』は青空文庫で公開されている野口雨情の長編作品。79,012文字で、おおよそ1時間〜で読むことができます。
文字数
1時間〜
79,012文字
人気
0PV
書出

大正八年田甫の上雁(がん)が来た、雁が来た、田甫の上に雁が来た澄み渡つた夕暮れの空に、鳴き鳴き、雁が来た親の雁は下を見い見い飛んでゆく子の雁も下を見い見い飛んでゆく親の雁は先へ先へと飛んでゆく子の雁も皆な続いて飛んで行く親の雁が首を伸して鳴き出すと子の雁も首を伸して鳴いてゐる雁は鳴き鳴き、夕暮れの空を渡つて、飛ん...

初出田甫の上「おとぎの世界」1919(大正8)年8月<br>どぶどぶ沼「こども雑誌」1920(大正9)年7月<br>石団子「小学男生」1920(大正9)年10月<br>アンデルセン「金の船」1920(大正9)年10月<br>種なし筍「少年倶楽部」1920(大正9)年11月<br>親鶏子鷄「少年倶楽部」1920(大正9)年12月<br>蜂「東京日日新聞」1921(大正10)年1月3日<br> 鳩の家「東京日日新聞」1921(大正10)年1月3日<br> 貰ひ子「小学男生」1921(大正10)年3月<br>古井戸「少年倶楽部」1921(大正10)年7月<br>田園童謡「婦人倶楽部」1921(大正10)年7月<br>米搗き螇蚸「少年倶楽部」1921(大正10)年8月<br>兎「少年倶楽部」1921(大正10)年9月<br>道楽雀「婦人倶楽部」1921(大正10)年9月<br>がんぎりお眼「白鳩」1921(大正10)年9月<br>柿の種と籾「少年倶楽部」1921(大正10)年11月<br>渡り鳥「少年倶楽部」1921(大正10)年12月<br>木の葉のお使ひ「コドモノクニ」1922(大正11)年1月<br>水汲み凧「小学男生」1922(大正11)年1月<br>ポチの歳「幼年の友」1922(大正11)年1月<br>二匹の犬と少女「金の船」1922(大正11)年1月<br>飛行機「東京朝日新聞」1922(大正11)年1月1日<br> 電車「東京日日新聞」1922(大正11)年1月3日<br> 鶯「コドモノクニ」1922(大正11)年2月<br>犬と猫「コドモノクニ」1922(大正11)年3月<br>おてんとさんの歌「おてんとさん」1922(大正11)年3月<br>くびふり人形「幼年の友」1922(大正11)年3月<br>博覧会「東京日日マガジン」1922(大正11)年3月19日<br> お月さんの兎「東京朝日新聞」1922(大正11)年3月27日<br> 赤い飴「コドモノクニ」1922(大正11)年5月<br>雪女「童謡」1922(大正11)年5月<br>お手鞠唄「幼年の友」1922(大正11)年5月<br>あぶらやさん「世帯」1922(大正11)年5月<br>風船「金の塔」1922(大正11)年5月<br>螢「金の塔」1922(大正11)年6月<br>七面鳥「金の星」1922(大正11)年6月<br>流れ星「少年少女談話界」1922(大正11)年6月<br>花火「少年倶楽部」1922(大正11)年7月<br>黄金虫「金の塔」1922(大正11)年7月<br>花パツパ「幼年の友」1922(大正11)年7月<br>兎のお船「幼年の友」1922(大正11)年8月<br>草遊び「宝の山」1922(大正11)年9月<br>猿と蟹「コドモノクニ」1922(大正11)年9月<br>鸚鵡の仲よし「幼年の友」1922(大正11)年10月<br>兎と亀「本居長世作曲新作童謡 第八集」1922(大正11)年10月<br> 啼け啼け雉子「少女の国」1922(大正11)年11月<br>シヤボン玉「金の塔」1922(大正11)年11月<br>金の星の歌「金の星」1922(大正11)年11月<br>夢のお国「幼年の友」1922(大正11)年12月<br>森の家の少女「少女の友」1923(大正12)年1月<br>春の鳥「少女倶楽部」1923(大正12)年1月<br>渡り鳥と少女「少女倶楽部」1923(大正12)年1月<br>ピアノの歌「幼年の友」1923(大正12)年1月<br>舌切雀「童謡小曲 第三集」1923(大正12)年1月<br>南京さん「福岡日日新聞」1923(大正12)年1月1日<br> 雪の歌「幼年の友」1923(大正12)年2月<br>蛙遊び「少年少女」1923(大正12)年3月<br>牧場の歌「幼年の友」1923(大正12)年3月<br>桜の歌「幼年の友」1923(大正12)年4月<br>をどりの靴「金の星」1923(大正12)年6月<br>二つの蝶々「少年倶楽部」1923(大正12)年7月<br>サンタ・クロース「サンデー毎日」1923(大正12)年12月23日<br> あの町この町「コドモノクニ」1924(大正13)年1月<br>あかるい春「少女倶楽部」1924(大正13)年1月<br>山羊の角「コドモノクニ」1924(大正13)年2月<br>尾長鳥と四十雀「子供之友」1924(大正13)年2月<br>花咲爺「少年少女談話界」1924(大正13)年3月<br>木の葉のお船「コドモノクニ」1924(大正13)年4月<br>すすきの蔭「女性改造」1924(大正13)年4月<br>お腹が空いた「少年倶楽部」1924(大正13)年5月<br>蝶々のお家「金の星」1924(大正13)年5月<br>とんぼ「子供之友」1924(大正13)年6月<br>螢のお客さん「子供之友」1924(大正13)年7月<br>野の鳥小鳥「婦女界」1924(大正13)年8月<br>蛙のお客さん「少年王」1924(大正13)年8月<br>雨乞唄「金の星」1924(大正13)年9月<br>秋風「婦女界」1924(大正13)年10月<br>土竜「少年王」1924(大正13)年10月<br>可哀想な松虫「コドモノクニ」1924(大正13)年10月<br>石山寺の秋の月「金の星」1924(大正13)年10月<br>走れ歩け「少年王」1924(大正13)年11月<br>烏の学校「少女倶楽部」1924(大正13)年11月<br>河原の藪「少年王」1924(大正13)年12月<br>木の葉「コドモノクニ」1924(大正13)年12月<br>小石「金の星」1924(大正13)年12月<br>證城寺の狸囃「金の星」1925(大正14)年1月<br>浦島の箱「少年倶楽部」1925(大正14)年1月<br>親牛仔牛「少年王」1925(大正14)年1月<br>社の梅「金の星」1925(大正14)年1月<br>三番叟「東京日日新聞」1925(大正14)年1月9日<br> 梅に鶯「婦人倶楽部」1925(大正14)年2月<br>烏と雀「少年王」1925(大正14)年4月<br>ねこねこ楊「童話」1925(大正14)年4月<br>合歓の花「童謡」1925(大正14)年5月<br>千本松原「金の星」1925(大正14)年5月<br>花見踊り「金の星」1925(大正14)年5月<br>とほせんぼ「金の星」1925(大正14)年6月<br>つまらない「金の星」1925(大正14)年6月<br>珊瑚の首かざり「童謡」1925(大正14)年7月<br>雲雀はどこに「婦人倶楽部」1925(大正14)年7月<br>秋「現代詩歌新選」大同館書店1925(大正14)年8月<br>因幡の白兎「婦人倶楽部」1925(大正14)年9月<br>かくれ狐「金の星」1925(大正14)年9月<br>半月「少年倶楽部」1925(大正14)年11月<br>雪「雪、貯金」長岡貯蓄銀行編1925(大正14)年<br> 家鴨の駈け足「金の星」1926(大正15)年1月<br>ねこねこサイサイ「金の星」1926(大正15)年1月<br>赤い木の実「少女倶楽部」1926(大正15)年1月<br>田甫の鳥追ひ「日本少年」1926(大正15)年1月<br>ななし木「桜んぼ」1926(大正15)年1月<br>鳥落人をしのびて「桜んぼ」1926(大正15)年2月<br>おひなさま「コドモノクニ」1926(大正15)年3月<br>鼠の引越し「コドモノクニ」1926(大正15)年4月<br>たんぽぽ「童話」1926(大正15)年4月<br>角ふれこうし「幼年倶楽部」1926(大正15)年4月<br>春だ春だ「幼年倶楽部」1926(大正15)年4月<br>猫さんお手まり「金の星」1926(大正15)年4月<br>蛙遊び「金の星」1926(大正15)年5月<br>松葉の針「少女倶楽部」1926(大正15)年5月<br>薄の葉つぱ「詩歌時代」1926(大正15)年5月<br>蝙蝠「コドモノクニ」1926(大正15)年6月<br>燕のお客さん「金の星」1926(大正15)年6月<br>蝉の声「桂月」1926(大正15)年6月<br>てるてる小坊主「コドモノクニ」1926(大正15)年7月<br>なでしこ「日本童謡集 一九二六年版」新潮社1926(大正15)年7月<br> 歌の中「金の星」1926(大正15)年7月<br>良寛さま「金の星」1926(大正15)年8月<br>竹藪小藪「金の星」1926(大正15)年9月<br>皿屋敷「少女倶楽部」1926(大正15)年9月<br>ゑ日傘「幼年倶楽部」1926(大正15)年10月<br>しやんこしやんこお馬「金の星」1926(大正15)年10月<br>鹿「幼年倶楽部」1926(大正15)年11月<br>月の兎「少女倶楽部」1926(大正15)年11月<br>秋のお使ひ「少年倶楽部」1926(大正15)年11月<br>烏稲「金の星」1926(大正15)年11月<br>お馬のお耳「小学五年生」1926(大正15)年12月<br>黒んぼと斑んぼ「コドモノクニ」1926(大正15)年12月<br>子供は風の子「金の星」1926(大正15)年12月<br>門松「少女倶楽部」1927(昭和2)年1月<br>つなぎ松葉「金の星」1927(昭和2)年1月<br>ニヤンニヤン祭「コドモノクニ」1927(昭和2)年2月<br>兎の読本「コドモアサヒ」1927(昭和2)年2月<br>山のきつねとやぶの雀「幼年倶楽部」1927(昭和2)年2月<br>お嫁さんの馬車「金の星」1927(昭和2)年2月<br>関所遊び「金の星」1927(昭和2)年3月<br>豆のトン積み「コドモノクニ」1927(昭和2)年3月<br>はねなし雀「一年の友」1927(昭和2)年3月<br>スズメ「コドモノクニ」1927(昭和2)年4月<br>トロイカ「金の星」1927(昭和2)年4月<br>お化けの行列「コドモノクニ」1927(昭和2)年5月<br>雲雀の飛行機「コドモアサヒ」1927(昭和2)年5月<br>泣く子「金の星」1927(昭和2)年5月<br>猫の目「幼年倶楽部」1927(昭和2)年6月<br>ペタコ「コドモノクニ」1927(昭和2)年6月<br>パパヤ「コドモノクニ」1927(昭和2)年6月<br>田植歌「少年倶楽部」1927(昭和2)年6月<br>瑞穂の国「金の星」1927(昭和2)年6月<br>おたまじやくし「金の星」1927(昭和2)年7月<br>南蛮船「金の星」1927(昭和2)年8月<br>とんぼ「幼年倶楽部」1927(昭和2)年9月<br>川越し「金の星」1927(昭和2)年9月<br>オシーツクオシーツク「金の星」1927(昭和2)年10月<br>雲「コドモノクニ」1927(昭和2)年12月<br>雨夜の星「金の星」1927(昭和2)年12月<br>とほせんぼ「幼年の友」1927(昭和2)年12月<br>奴凧「少年倶楽部」1928(昭和3)年1月<br>犬の顔猫の顔「コドモノクニ」1928(昭和3)年1月<br>餅搗き歌「少女倶楽部」1928(昭和3)年1月<br>鳥羽絵「金の星」1928(昭和3)年1月<br>淡雪小雪「アサヒグラフ」1928(昭和3)年1月11日<br> 天神さまのお通り「金の星」1928(昭和3)年2月<br>おもちやの兎「幼年倶楽部」1928(昭和3)年3月<br>花「少年倶楽部」1928(昭和3)年3月<br>南京言葉「コドモノクニ」1928(昭和3)年3月<br>天神さまはお手習ひ「金の星」1928(昭和3)年3月<br>蟹「コドモノクニ」1928(昭和3)年4月<br>新おとぎ唄(その一)「金の星」1928(昭和3)年4月<br>お星さんの家「コドモノクニ」1928(昭和3)年5月<br>新おとぎ唄(その二)「少年少女金の星」1928(昭和3)年5月<br>新おとぎ唄(その三)「少年少女金の星」1928(昭和3)年6月<br>丸イ目細イ目「コドモアサヒ」1928(昭和3)年6月<br>トビクラ カケクラ「コドモノクニ」1928(昭和3)年<br> 新おとぎ唄(その四)「少年少女金の星」1928(昭和3)年7月<br>波はどんどん「コドモノクニ」1928(昭和3)年7月<br>笛と鉦「コドモノクニ」1928(昭和3)年8月<br>雨ふり花「コドモノクニ」1928(昭和3)年8月<br>赤イガラス青イガラス「コドモアサヒ」1928(昭和3)年8月<br>新おとぎ唄「少年少女金の星」1928(昭和3)年8月<br>春日の社「少女倶楽部」1928(昭和3)年9月<br>小鳥の巣「少年少女金の星」1928(昭和3)年9月<br>お供のすきな犬「コドモノクニ」1928(昭和3)年9月<br>舌切雀「コドモエホンブンコ」普久社・誠文堂1928(昭和3)年9月<br> ハテハテハテナ「コドモノクニ」1928(昭和3)年10月<br>水引きとんぼ「少年少女金の星」1928(昭和3)年10月<br>い人さんのおくに「幼年倶楽部」1928(昭和3)年11月<br>小豆洗ひ「少年少女金の星」1928(昭和3)年11月<br>親のない信吉「少年倶楽部」1928(昭和3)年11月<br>鳥なき里の蝙蝠「コドモノクニ」1928(昭和3)年11月<br>気まぐれ小鳥「令女界」1928(昭和3)年12月<br>狐釣り「コドモノクニ」1928(昭和3)年12月<br>万歳さんのお供「少年少女金の星」1928(昭和3)年12月<br>オシヤウゲワツ「キンダーブツク」1928(昭和3)年12月<br>高い山低い山「新選小学唱歌曲集」京文社1928(昭和3)年12月<br> 春の唄「新選小学唱歌曲集」京文社1928(昭和3)年12月<br> 足柄山「新選小学唱歌曲集」京文社1928(昭和3)年12月<br> 大雪「少年倶楽部」1929(昭和4)年1月<br>大黒さんと鼠「コドモノクニ」1929(昭和4)年1月<br>十二月「コドモアサヒ」1929(昭和4)年1月<br>人形のお正月「幼年倶楽部」1929(昭和4)年1月<br>ゆきだるま「コドモノクニ」1929(昭和4)年2月<br>五つの歳「コドモアサヒ」1929(昭和4)年2月<br>スキー小唄「少女倶楽部」1929(昭和4)年2月<br>お友達への手紙「少女倶楽部」1929(昭和4)年2月<br>春の駒「コドモノクニ」1929(昭和4)年3月<br>お雛さんの目「少女倶楽部」1929(昭和4)年3月<br>蛙の夜廻り「コドモノクニ」1929(昭和4)年3月<br>菜の花「コドモノクニ」1929(昭和4)年4月<br>支那人の赤帽さん「幼年倶楽部」1929(昭和4)年4月<br>伸びゆく春「少年倶楽部」1929(昭和4)年5月<br>猿の猿真似「コドモノクニ」1929(昭和4)年5月<br>日まはりの花「コドモノクニ」1929(昭和4)年6月<br>盆踊り「少女倶楽部」1929(昭和4)年7月<br>七夕さまと歌「コドモノクニ」1929(昭和4)年7月<br>相撲とり人形「コドモノクニ」1929(昭和4)年8月<br>馬の靴「少年倶楽部」1929(昭和4)年9月<br>でんでん虫の角「コドモノクニ」1929(昭和4)年9月<br>虫の音楽「少女倶楽部」1929(昭和4)年9月<br>ひばり「日本児童文庫・児童唱歌集」アルス1929(昭和4)年10月<br> 雪兎「日本児童文庫・児童唱歌集」アルス1929(昭和4)年10月<br> リヤウゴクノハナビ「キンダーブツク」1929(昭和4)年11月<br>鼬の小豆磨き「コドモノクニ」1929(昭和4)年12月<br>正月を待つ「少年倶楽部」1929(昭和4)年12月<br>田螺のお家「童謡集 第二輯」1929(昭和4)年12月<br> お雛さん「童謡集 第二輯」1929(昭和4)年12月<br> たのしき庭「童謡集 第二輯」1929(昭和4)年12月<br> 松竹梅「コドモノクニ」1930(昭和5)年1月<br>楽しいお正月「少女倶楽部」1930(昭和5)年1月<br>三羽の雀「幼年倶楽部」1930(昭和5)年1月<br>雪の帽子「コドモノクニ」1930(昭和5)年2月<br>おもち「幼年倶楽部」1930(昭和5)年2月<br>風船玉 風ツ子「コドモノクニ」1930(昭和5)年3月<br>庭ノ梅「コドモアサヒ」1930(昭和5)年3月<br>おしやべり燕「コドモノクニ」1930(昭和5)年4月<br>狐ノオ使ヒ「コドモノクニ」1930(昭和5)年5月<br>五月雨「少女倶楽部」1930(昭和5)年5月<br>青葉の夢「富士」1930(昭和5)年5月<br>進軍ごつこ「コドモノクニ」1930(昭和5)年6月<br>狸の油かひ「幼年倶楽部」1930(昭和5)年6月<br>飴売り「少女倶楽部」1930(昭和5)年7月<br>人形のお顔「幼年倶楽部」1930(昭和5)年7月<br>烏の行水「コドモノクニ」1930(昭和5)年8月<br>虫のお国「コドモノクニ」1930(昭和5)年9月<br>へうたん「幼年倶楽部」1930(昭和5)年9月<br>キユーピー・ピーちやん「コドモノクニ」1930(昭和5)年10月<br>紙袋「幼年倶楽部」1930(昭和5)年10月<br>黄金の鈴「コドモノクニ」1930(昭和5)年11月<br>秋祭り「少女倶楽部」1930(昭和5)年11月<br>白菊「コドモアサヒ」1930(昭和5)年11月<br>進軍ラツパ「幼年倶楽部」1930(昭和5)年11月<br>誕生になつたら「婦人倶楽部」1930(昭和5)年11月<br>ボーボー焚き火「キング」1930(昭和5)年11月<br>雀のおひる寝「児童時代」1930(昭和5)年11月<br>種まき「コドモノクニ」1930(昭和5)年12月<br>煤掃き「少女倶楽部」1930(昭和5)年12月<br>木のころもがへ「幼年倶楽部」1930(昭和5)年12月<br>郵便屋さん「少女倶楽部」1931(昭和6)年1月<br>田舎のお正月「コドモアサヒ」1931(昭和6)年1月<br>羊の学校「セウガク二年生」1931(昭和6)年1月<br>福の神「幼年倶楽部」1931(昭和6)年1月<br>春来る日の歌「少年倶楽部」1931(昭和6)年1月<br>羊の牧場「コドモノクニ」1931(昭和6)年1月<br>菫と星はお友達「婦人世界」1931(昭和6)年1月<br>猫ノ夢「コドモノクニ」1931(昭和6)年3月<br>風船玉「幼年倶楽部」1931(昭和6)年3月<br>野遊び「婦人子供報知」1931(昭和6)年3月<br>花と小鳥「コドモノクニ」1931(昭和6)年4月<br>帽子とマント「コドモアサヒ」1931(昭和6)年4月<br>田舎の温泉「幼年倶楽部」1931(昭和6)年4月<br>男の節句「少年倶楽部」1931(昭和6)年5月<br>わが家の夕「少女倶楽部」1931(昭和6)年5月<br>蛙の関取「幼年倶楽部」1931(昭和6)年6月<br>水鉄砲「山田耕筰全集 第五巻 童謡曲集2」1931(昭和6)年6月<br> 達磨さんと鼠「家庭」1931(昭和6)年6月<br>駱駝に乗つて「コドモノクニ」1931(昭和6)年7月<br>天の川「幼年倶楽部」1931(昭和6)年7月<br>水鉄砲「新日本小学唱歌 第十輯」1931(昭和6)年7月<br>かぢやさん「幼年倶楽部」1931(昭和6)年8月<br>帆柱山「福岡日日新聞」1931(昭和6)年8月24日<br> チンドン屋「コドモノクニ」1931(昭和6)年9月<br>ヨツト「幼年倶楽部」1931(昭和6)年9月<br>子守唄「少女倶楽部」1931(昭和6)年9月<br>今年は大漁「少女倶楽部」1931(昭和6)年9月<br>青い小窓「コドモノクニ」1931(昭和6)年10月<br>豊年祭「少女倶楽部」1931(昭和6)年11月<br>三つの橋「コドモアサヒ」1931(昭和6)年11月<br>鼠の米つき「コドモノクニ」1931(昭和6)年11月<br>鳳仙花「童謡唱歌名曲全集 第一巻」京文社1931(昭和6)年11月<br> 子雉子「童謡唱歌名曲全集 第一巻」京文社1931(昭和6)年11月<br> 螢の学校「童謡唱歌名曲全集 第二巻」京文社1931(昭和6)年11月<br> 七夕さま「童謡唱歌名曲全集 第二巻」京文社1931(昭和6)年11月<br> 博多人形「童謡唱歌名曲全集 第二巻」京文社1931(昭和6)年11月<br> 迷ひ子の小猿「コドモノクニ」1932(昭和7)年1月<br>おみやげ「少女倶楽部」1932(昭和7)年1月<br>羽根つき「幼年倶楽部」1932(昭和7)年1月<br>眠り草眠れ「童謡唱歌名曲全集 第四巻」京文社1932(昭和7)年1月<br> 踊る少女「童謡唱歌名曲全集 第四巻」京文社1932(昭和7)年1月<br> 兎子兎「童謡唱歌名曲全集 第四巻」京文社1932(昭和7)年1月<br> 狐のよろこび「コドモアサヒ」1932(昭和7)年2月<br>雪の満洲「婦人倶楽部」1932(昭和7)年2月<br>梅と竹やぶ「幼年倶楽部」1932(昭和7)年2月<br>二つ蝶々「童謡唱歌名曲全集 第五巻」京文社1932(昭和7)年2月<br> 皆さん明日また「童謡唱歌名曲全集 第五巻」京文社1932(昭和7)年2月<br> お守のお里「童謡唱歌名曲全集 第五巻」京文社1932(昭和7)年2月<br> 星の鈴「童謡唱歌名曲全集 第五巻」京文社1932(昭和7)年2月<br> 鳩時計「コドモノクニ」1932(昭和7)年3月<br>軍人遊び「コドモアサヒ」1932(昭和7)年3月<br>燕の軽業「家庭」1932(昭和7)年4月<br>カシコイトリ「ツバメノオウチ」1932(昭和7)年4月<br>春の雲「コドモノクニ」1932(昭和7)年4月<br>狐のお宿「幼年倶楽部」1932(昭和7)年5月<br>梅雨空「童謡唱歌名曲全集 第八巻」京文社1932(昭和7)年5月<br> 渡り鳥「童謡唱歌名曲全集 第八巻」京文社1932(昭和7)年5月<br> つばくらめ「幼年倶楽部」1932(昭和7)年6月<br>お洗濯「こども家の光」1932(昭和7)年6月<br>江戸祭の唄「童謡唱歌名曲全集 第六巻」京文社1932(昭和7)年6月<br> 夜廻り螢「コドモノクニ」1932(昭和7)年7月<br>蟹サンオ相撲「幼年倶楽部」1932(昭和7)年7月<br>爆弾三勇士「幼年倶楽部」1932(昭和7)年7月<br>田の草「こども家の光」1932(昭和7)年7月<br>草市「コドモアサヒ」1932(昭和7)年8月<br>大島のらくだ「幼年倶楽部」1932(昭和7)年9月<br>母さんお庭「婦人倶楽部」1932(昭和7)年10月<br>遠足「少年倶楽部」1932(昭和7)年10月<br>(つんつん飛んでる)「幼年倶楽部」1932(昭和7)年10月<br>山彦問答「茨城教育」1932(昭和7)年10月<br>日の出「日の出」1932(昭和7)年11月<br>ポチノカケアシ「ツバメノオウチ」1932(昭和7)年11月<br>ドント鉄砲「コドモアサヒ」1932(昭和7)年11月<br>ゴー・ストツプ「少女倶楽部」1932(昭和7)年12月<br>旗に春風「コドモノクニ」1933(昭和8)年1月<br>奴凧「幼年倶楽部」1933(昭和8)年1月<br>落葉「コドモアサヒ」1933(昭和8)年2月<br>お馬ごつこ「幼年倶楽部」1933(昭和8)年3月<br>逃げた小鳥「こども家の光」1933(昭和8)年3月<br>吹くは春風「少年倶楽部」1933(昭和8)年4月<br>蛙の隊長さん水泳ぎ「コドモノクニ」1933(昭和8)年5月<br>雨蛙「幼年倶楽部」1933(昭和8)年6月<br>おもちやの舟「幼年倶楽部」1933(昭和8)年8月<br>畑の中のとんぼ「少女倶楽部」1933(昭和8)年11月<br>ハタオリ雀「幼年倶楽部」1933(昭和8)年12月<br>夢買ひ「コドモノクニ」1934(昭和9)年1月<br>びつくりしやつくり「少女倶楽部」1934(昭和9)年1月<br>われらは日本の幼年「幼年倶楽部」1934(昭和9)年1月<br>春の雪「家の光」1934(昭和9)年2月<br>カラスノオツカサン「幼年倶楽部」1934(昭和9)年3月<br>カゴノウグヒス「幼年倶楽部」1934(昭和9)年4月<br>花まつり「セウガク二年生」1934(昭和9)年4月<br>茶摘み乙女「少女倶楽部」1934(昭和9)年5月<br>茶の樹「コドモノクニ」1934(昭和9)年6月<br>梅雨の日「幼年倶楽部」1934(昭和9)年6月<br>木のある山「家の光」1934(昭和9)年9月<br>秋のとんぼ「幼年倶楽部」1934(昭和9)年10月<br>ノロさんの駈けくら「コドモノクニ」1934(昭和9)年10月<br>猫さんお鈴「コドモノクニ」1934(昭和9)年11月<br>柿のみ「セウガク二年生」1934(昭和9)年11月<br>雪こんこだるま「幼年倶楽部」1935(昭和10)年1月<br>ネズミノ家サガシ「幼年倶楽部」1935(昭和10)年3月<br>春の小鳥「家の光」1935(昭和10)年4月<br>草かり「幼年倶楽部」1935(昭和10)年9月<br>波のをどり子「幼年倶楽部」1935(昭和10)年9月<br>秋の雲「幼年倶楽部」1935(昭和10)年10月<br>村祭「幼年倶楽部」1935(昭和10)年11月<br>ねずみの正月「幼年倶楽部」1936(昭和11)年1月<br>森の小鳥「幼年倶楽部」1936(昭和11)年4月<br>トンビノフエ「ツバメノオウチ」1936(昭和11)年4月<br>あげ雲雀「幼年倶楽部」1936(昭和11)年5月<br>とんぼこい「幼年倶楽部」1936(昭和11)年8月<br>おちぼひろひ「幼年倶楽部」1936(昭和11)年11月<br>餅やき「幼年倶楽部」1937(昭和12)年1月<br>麦ふみ「幼年倶楽部」1937(昭和12)年2月<br>雪どけ道「家の光」1937(昭和12)年3月<br>だるまのおすまう「幼年倶楽部」1937(昭和12)年4月<br>せいたか竹の子「幼年倶楽部」1937(昭和12)年5月<br>せみ「幼年倶楽部」1937(昭和12)年9月<br>オ正月「家の光」1938(昭和13)年1月<br>慰問袋「小学四年生」1938(昭和13)年12月<br>北条時宗「家の光」1939(昭和14)年1月<br>徳川光圀「家の光」1939(昭和14)年1月<br>飯塚部隊長「家の光」1939(昭和14)年1月<br>かもめ「セウガク二年生」1939(昭和14)年7月<br>ミノリノアキ「セウガク一年生」1939(昭和14)年10月<br>二千六百年「セウガク二年生」1940(昭和15)年1月<br>軍国の正月「せうがく三年生」1940(昭和15)年1月<br>メダカ「セウガク二年生」1940(昭和15)年4月<br>金魚やさん「セウガク二年生」1940(昭和15)年6月<br>ミヅアソビ「セウガク一年生」1940(昭和15)年7月<br>海の遠く「小学四年生」1940(昭和15)年7月<br>フウリン「セウガク二年生」1940(昭和15)年8月<br>夏の海「せうがく三年生」1940(昭和15)年8月<br>日・独・伊三国同盟の歌「国民五年生」1941(昭和16)年1月<br>海の日の出「東京朝日新聞」1941(昭和16)年1月5日<br> 雪のあさ「幼年倶楽部」1941(昭和16)年2月<br>雪と兎「国民四年生」1941(昭和16)年2月<br>地久節「コクミン一年生」1941(昭和16)年3月<br>三年生「こくみん三年生」1941(昭和16)年4月<br>春の小鳥「新児童文化」1941(昭和16)年4月<br>駒「新児童文化」1941(昭和16)年4月<br>ムギノホ「コクミン一年生」1941(昭和16)年5月<br>つばめ「国民四年生」1941(昭和16)年5月<br>国民学校「国民六年生」1941(昭和16)年5月<br>ニジ「コクミン一年生」1941(昭和16)年7月<br>東亜の海「家の光」1941(昭和16)年8月<br>コモリウタ「コクミン一年生」1941(昭和16)年10月<br>興亜の節句「家の光」1942(昭和17)年5月号
底本定本 野口雨情 第四巻
表記
新字旧仮名
※「人気」は青空文庫の過去10年分のアクセスランキングを集計した累計アクセス数から算出しています。